fc2ブログ

みどりちゃん第二弾

こんにちは。
左側通行のおおさきです。

今日はシュレッダーのみどりちゃんをご紹介します。


シュレッダー

どうですか?
グリーンカラーのシュレッダー。
あるんですねぇ~。

『ニッポン美肌県グランプリ~島根県出身』
大島美登里が
雛にエサを与える親鳥がごとく
ありとあらゆる所でみどりちゃんグッズを探し出しては
せっせとホールに運んでくれます。

「おぉ~、これも!?」というみどりちゃんグッズ
これからもご紹介していきます。

乞うご期待!


スポンサーサイト



八幡神社にて

グリーンホール環七野方の最寄りのバス停は
「八幡前」

その名前の由来でもある八幡神社は
ホールから徒歩5分ほどの所にあります。

八幡神社

今日は早く着いたし良い天気!

出勤前に八幡様にお参りに行きました。

そこで突然、見知らぬ男性に声をかけられたのです




「参道は左側を歩くんですよ。」


・・・教えていただいてありがとうございます。

真ん中は神様の通り道だから
歩いてはいけないって事は知っていました。

でも、左側通行は知りませんでした。

何十年も生きてきて、
まだまだ知らない事がいっぱいです。

人生一生勉強ですね!

頑張ります。

おおさき




みどりちゃん!

こんにちは。
ホウキ発注担当のおおさきです。

グリーンホール環七野方を運営する株式会社三宝会。
その代表を務める
『ニッポン美肌県グランプリ
4年連続グランプリ獲得島根県出身』
大島美登里。

お客様からは親しみを込めて
「みどりちゃん」
と呼ばれています。

実はグリーンホール環七野方にも
たくさんの「みどりちゃん」が・・・

私達スタッフと共に働く
グリーンカラーの小さな仲間達です。

そんなみどりちゃんを
皆様に少しずつご紹介していこうと思います。

まずトップバッターは一番の働き者?
ドアストッパーのみどりちゃんです。

ドアストッパー

頑張ってます!
支えてます!

磁石になっていて、高さや角度が自由自在。

お客様からも
「これ、いいねぇ」と褒められるスグレモノ。

オススメです!

頑張れ、みどりちゃん!

ステキな箒

1448676389381.jpg

お式の片付けで使っていたお花屋さんの箒がとっても良さそうだったので、すかさずスタッフのオオサキが「使いやすそうな箒ですね!」と声をかけました。
お花屋さんは「そうなんですよぉ~(o‘∀‘o)」とちょっとうれしそうに「○○で売ってました!」と教えてくれました。
直ぐさま検索して発注しちゃう(´∀`σ)σオオサキ

届いてすぐ使ってみたら大当たりヽ(≧∀≦)ノ
葉っぱも砂ぼこりも見事にキャッチしてくれるので何度も同じ箇所を掃かなくても大丈夫(゚∀゚)!!
駐車場もどんどんキレイになりました!


たかばたけ

富士山(^-^)

fuji.jpg


朝は靄ってたけどスッキリ晴れてホールの屋上から富士山が見えました(*^人^*)

やっぱり寒い方が良く見えますね!

カエルの他にも…

2015-11-24.jpg

ホールの中にはゾウさんもたくさんいるんですよ!

このキャンドルは色別で香りも違うんです( ^ω^ )


たかばたけ

カエル

kaeru.jpg

カエルが冬眠する気候になりましたね。今日は特に寒いです。

カエルは縁起の良い生き物とされています。
語呂合わせでも「福カエル」「無事カエル」「お金がカエル」「若ガエル」などがあります。

カエルがたくさんいる縁起の良いグリーンホールです。
今度何匹いるか数えてみます。

テラモト

落語会の常連さんからの贈り物

151113_163234.jpg


ご近所さんでもある落語会の常連さんから先月いただいたムラサキシキブ♪

乾燥させてもキレイな紫色を保っていました( ^ω^ )

クリスマスリースを作ると言っていた知人に渡したら松ボックリがかわいく変身したと喜んでました!


ご近所さんにも仲良くしていただいて幸せなホールだなと思いました(* ´ ▽ ` *)


たかばたけ





ご法要にもご利用下さい

法要画像

グリーンホール環七野方は
ご法要にもご利用いただけます。

お気軽にお問い合わせ下さい。

お電話はもちろん、
お近くにいらした際には
是非お立ち寄りいただき、
スタッフにお声をかけて下さい。

皆様のお役に立てるホールを目指しています!

おおさき

落語会!

落語会

三連休初日の昨日は
グリーンホール環七野方恒例の落語会の日。

ご近所の皆さん
落語家さんのファンの方々
学生さん
そして
偶然通りかかった、仲良くお散歩をされていたご夫婦も・・・
スタッフの積極的?な呼び込みに快く応じていただき、
ご来場下さいました!

落語会の後は落語家さんを囲んでの茶話会です。

食べたり、飲んだり、笑ったり。

こうやって人の輪が広がっていくのはステキですね。

落語好きな方も、
今まで落語にご縁の無かった方も、
『グリーンホール寄席』に是非一度お越し下さい!

スタッフ一同心よりお待ちしておりますm(_ _)m

※詳しい日程はグリーンホール環七野方のホームページで!

おおさき






プロフィール

スタッフ(グリーンホール環七野方)

Author:スタッフ(グリーンホール環七野方)
中野区のセレモニーホール
「グリーンホール環七野方」
◎西武新宿線野方駅より徒歩8分 
◎JR高円寺駅から関東バス5分
◎全館禁煙
「家族葬」に最適なセレモニーホールとして好評を頂いております。大切なご家族様をお見送りする場にふさわしい清潔なホールです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる