fc2ブログ

路面補修工事

グリーンホール目の前の環状七号線の路面補修工事が先日行われました。
道路の騒音防止の工事のようです。
以前は騒音が気になるところでしたが、騒音が軽減され今はとても静かになりました。


大切な時間をゆっくり過ごしていただけますように。


スタッフ一同


 
スポンサーサイト



第3回櫻庵蕎麦打ち教室 その5

さあ、いよいよ待ちに待った試食会です!
先生が打ったお蕎麦を参加者全員でいただきます。

まず、二八そばです。
美味しい!
先生が作ったそばつゆがまた格別です。
先生の二八そば 

次に十割そば。
画像では分かりにくいですが
色と香りが違います。
先生の十割そば 

こちらはゆずを練り込んだゆずそばです。
爽やかな風味です。
ゆずそば 

最後はおろしそばです。
あげ玉・大葉・大根おろし・練り梅とのコラボがたまりません。
蕎麦打ち おろしそば 
ちなみに先生の長年の研究の結果、
おろしそばに最も適したあげ玉は
某スーパーの「みなさまのお墨付き」の物だそうです。
やっぱコスパ、あなどれません!

共に頑張った仲間と食べるおそばは
本当に美味しいですね!
試食会 

次回、第4回櫻庵蕎麦打ち教室は
来年の3月4日(土)
午前10時30分~午後2時30分頃
会費はお一人様4,000円
打ったおそば(7人分)はお持ち帰りいただきます。

皆様のご参加お待ちしております!

グリーンホール環七野方
スタッフ一同

第3回櫻庵蕎麦打ち教室 その4

お久しぶりです、おおさきです。

前回のご報告から季節は移り今は冬。

汗を流してお蕎麦を打ったあの日から
早2ヶ月が経とうとしています(遠い目…)

この2ヶ月、多くのお客様に「グリーンホール」
並びに「つきそいたい」をご利用をいただき、
また、お遺骨の一時お預かりスペース
「こころ」もオープンし、
スタッフ一同忙しく毎日を過ごしておりました。

さて、それでは記憶を辿りながら
ご報告していきましょう。
そばうち③ 
小さな蕎麦打ち職人さん二人を含め、
皆さん真剣にお蕎麦を打っています。

この方は2回目のご参加。
さすがに鮮やかな手さばきです。
そばうち② 

先生の優しいご指導の元、
着々と工程をこなしていきます。
そばうち⑤ 

お蕎麦を切るのってなかなか難しいんですよ!
そばうち⑥ 

さあ、次回はいよいよ試食会です!

プロが打ったお蕎麦をいただきます。

お楽しみに!

おおさき

「こころの思い」

お遺骨の一時お預かりスペース「こころ」
皆様から多くのお問い合わせをいただいております。
実際のお預かりも数件承りました。

「こころ」に飾ってあるガラスのオーナメント
「こころの思い」です。
こころの思い③ 

ホールスタッフたかばたけが中心となり
ひとつひとつ心を込めて作りました。
こころの思い② (1) 

大切な方のお遺骨を心を込めてお預かりいたします。

「グリーンホール環七野方」
「つきそいたい」
「こころ」
 スタッフ一同


プロフィール

スタッフ(グリーンホール環七野方)

Author:スタッフ(グリーンホール環七野方)
中野区のセレモニーホール
「グリーンホール環七野方」
◎西武新宿線野方駅より徒歩8分 
◎JR高円寺駅から関東バス5分
◎全館禁煙
「家族葬」に最適なセレモニーホールとして好評を頂いております。大切なご家族様をお見送りする場にふさわしい清潔なホールです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる