fc2ブログ

仏伝(ブッダの生涯) 釈迦八相 ⑥成道

仏伝シリーズ


宝島社「知っておきたい仏像と仏教」より

仏陀(ブッダ)の一生を表したものを「仏伝(ぶつでん)」といい、仏伝の中でも重要な事績を「釈迦八相」と呼ぶ。


⑥成道(じょうどう):瞑想に入った釈尊の前に再び魔王が君臨 そして35歳の誕生日に悟りに到達した

苦行を6年間続けた釈尊は、苦行では真の悟りにいたることはできないと考え苦行を放棄する。
村娘スジャータから捧げられた乳粥で体力を回復させた釈尊は、ナイランジャラー川の対岸にあるガヤー村(のちのブッダガヤ)へと向かう。
彼はそこで1本の菩提樹を見つけ、悟りをひらくまでその場を動かないと誓って深い瞑想にに入った。
すると、再び魔王マーラが眷属を引き連れて妨害に現れたが、釈尊の心は一切揺るがなかった。
そして、35歳の誕生日の夜、釈尊はついに悟りに到達した(成道)。



次回は⑦転法輪
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

スタッフ(グリーンホール環七野方)

Author:スタッフ(グリーンホール環七野方)
中野区のセレモニーホール
「グリーンホール環七野方」
◎西武新宿線野方駅より徒歩8分 
◎JR高円寺駅から関東バス5分
◎全館禁煙
「家族葬」に最適なセレモニーホールとして好評を頂いております。大切なご家族様をお見送りする場にふさわしい清潔なホールです。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる